最近は諸事情によりテレビで見かけなくなりましたが、雨上がり決死隊のボケ担当「宮迫博之」の髪型はかっこいいですよね。
今は髪がフサフサですが、宮迫さんが薄毛を克服した過去があるのをご存知でしょうか。薄毛だったのは10年ほど前ですが、当時より今の方が断然若くてかっこよく見えます。
宮迫さんは早くに薄毛の治療をすることで外見を改善しました。その結果かは分かりませんが、テレビでは、浮気ネタでイジられるくらいモテていたようです。
本人はグレーいやオフホワイトや!って言い張ってますけど(笑)
この記事では、宮迫さんの過去を振り返り、薄毛を治療することの意義について考えたいと思います。
目次
宮迫博之の髪型ツーブロックがかっこいい!!
宮迫さんのかっこいいと評判の最近の髪型はこちらです。
アシンメトリー気味のツーブロックといえば良いでしょうか。アシンメトリーは左右非対称の意味です。宮迫さんの髪型は以下の点が特徴的です。
- 前髪のアシンメトリー
- トップは長め。束感を作って立ち上げる。
- サイドは短くツーブロックに。
- バックは綺麗に刈り上げる。
結構トリッキーな髪型に見えますが、おでこが広い方、M字ハゲの初期の方にもってこいの髪型だと思います。
画像:Instagram (chikasugimoto)
また、アレンジも効く点が良いですね。
以下のように、トップは束感を作って斜めに流すことでシャープに見せることができます。
画像:Instagram (chikasugimoto)
一方で、以下のように、全体的に立ち上げてワイルドに見せることも可能です。
画像:Instagram (chikasugimoto)
M字ハゲが目立ちにくい髪型についてはこちら。
M字はげが目立たない髪型の特徴|おすすめの髪型30選【画像あり】
宮迫博之にはハゲていた過去がある
40代後半にして、フサフサな宮迫さんですが、10年前は薄毛だったことはご存知でしょうか。
髪の毛を振り返ってみましょう。
1992年 (22歳)
デビュー当時の写真ですね。左が宮迫さんですが、さすがに薄毛の兆候はみられないです。
画像:https://haruave.com/ame-hotohara-notfun/
2002年(32歳)
32歳になるとやや生え際が薄くなっているのが分かります。
2008年(38歳)
38歳の宮迫さんです。生え際が後退しただけでなく、前頭部が全体的にスカスカになっています。
画像:https://www.angfa.jp/shared/pdf/090521_2.pdf
2009年 (39歳)
1年後です。めちゃくちゃ生えてますね。この1年で何があったのでしょうか。
画像:https://www.angfa.jp/shared/pdf/090521_2.pdf
薄毛改善のきっかけはスカルプD?
宮迫さんが薄毛を改善したきっかけが、スカルプDの「K-BO-BOプロジェクト」です。
「K-BO-BO-プロジェクト」は、【雨上がり決死隊】の宮迫博之氏・蛍原徹氏をリーダーに、吉本興業の薄毛に悩む芸人たちが1年間を通して育毛活動に励むプロジェクトです。
各メンバーは、薬用シャンプー「ヘアメディカル薬用スカルプ D」を使用して頭皮環境を整えると同時に、頭髪専門病院での頭髪治療を行い、髪がボーボー(K-BO-BO)になる事を目標に1年間努力してまいりました。
妻
ん?スカルプDで生えたんじゃないんや?
頭髪専門病院での頭髪治療って書いてある!!
当時は、俺もスカルプDで生えたって思ってた(笑)
恐らく多くの視聴者もスカルプDで生えたと勘違いしていたかと。
モトハゲリーマン
妻
結構グレーやな。
いやオフホワイトや。(言いたいだけ)
モトハゲリーマン
宮迫博之の薄毛治療とは?
治療前の宮迫さんはAGAにかかっていたと考えて間違いないと思います。
以下ではAGAについて簡単に説明します。
AGAとは?
AGAは、男性型脱毛症のことで、毛髪サイクルが乱れる病気です。
髪には1本ごとに寿命があり、成長期→退行期→休止期というヘアサイクルを繰り返しています。正常時のヘアサイクルは2~6年で15回程度繰り返し、寿命を終えると、その毛穴からは髪が二度と生えてこなくなります。
AGAになるとヘアサイクルが数ヶ月~1年未満になるため、15回の寿命をすぐに使い切ってしまい、髪が薄くなってしまいます。
画像:湘南美容クリニック
その原因を作っているのは、悪玉男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)です。
男性ホルモンが、生え際の毛根付近に多く存在する酵素(5αリダクターゼ)と結合することで、悪玉男性ホルモンになり、毛根を攻撃し、ヘアサイクルを早めてしまうのです。
つまり、悪玉男性ホルモンになる酵素の存在がハゲるかハゲないかを左右します。
画像:湘南美容クリニック
AGAの前兆、基準についてはこちら
M字はげの前兆・判断基準は?AGAの簡単な見分け方3選
AGAの治療方法は?
AGAは治療薬によって治すことができます。
フィナステリドという飲み薬によって酵素の働きを抑え、AGAの進行をストップします。既にハゲた部分の回復は、ミノキシジルという発毛剤で回復を目指します。
- フィナステリド (内服薬)
→AGAの根本原因となる「5αリダクターゼ」を抑制する効果があります。
- ミノキシジル (内服薬、外用薬)
→頭皮の血行を良くし、毛根まで髪の毛の成長に必要な栄養を行き渡らせる効果があります。
AGAの治療方法についてはこちら
M字はげの原因と対策|科学的な治療方法を解説
最後に:AGA治療は人生を変える
今は髪型がかっこいいと評判の宮迫さんですが、実は10年前にAGA治療をしていました。
AGAは発症すれば必ず進行する病気ですが、治療薬を服用すれば改善する可能性が高いです。
宮迫さんが10年前に治療せずに放置していたら、今頃さらに進行し、浮気ではなくハゲでいじられていたと思います。AGA治療のおかげで、10年後に40代後半で浮気ができるほどの外見を維持できています。
もし現在薄毛で悩んでいる方がいれば、是非AGAの治療を検討してみてください。今できる最良の判断は、今、治療の検討を始めることだと自信を持って言えます。今の判断が10年後の髪の命運を握っています。
私自身も32歳の時点で宮迫さん以上に進行していましたが、治療した現在では大きく改善しています。娘が生まれたタイミングで治療を始めて本当に良かったと思います。娘が思春期の時にハゲ親父じゃなくて済みます。
私の治療経過は以下の記事をご覧ください。
【M字はげ治療経過】1年間の効果と副作用を総括します
コメントを残す